セミリタイアVSリタイア どっち!?
セミリタイアとリタイアどっちをめざすべきか?
セミリタイアVSリタイア
セミリタイアは
仕事をセーブしてその分ほかの時間にあてる
リタイアは
年金や権利収入などで自分が働かなくても得られるくらい収入を得られる状態
といったイメージでしょうか!?
まずはセミリタイアから!?
自分はまずはセミリタイアからと考えています
セミリタイアのほうが資金的、時間的ハードルが低い
セミリタイアのほうが、働く(といってもセーブしながらですが)分、損益分岐点がさがりなりやすいという面がある、いきなりリタイアよりもハードルが低い、目標というよりとりあえずの本音?かもしれません。
しかしそれ以上に
今の仕事(給料収入の仕事)にもやりがいがある
ことも大きいと思っています。正社員でフルタイム、残業前業も休日出勤も
というモーレツ社員ではありませんが、
仕事というライフワークを残しておきたいという面もあります
というよりこのほうがセミリタイアの目的かもしれません。
まとめ
仕事「も」収入の選択肢の一部になる
全部の収入に占める給与収入の割合を50パーセント以下に抑える
もしくは生活費全額を給与以外のキャッシュフローで賄っていく
そんな気持ちで仕事ができればと思い
収入源の複線化を進めています
どうなることか
進むしかないか!