プレミアムフライデーとセミリタイアの意外な関係!?
プレミアムフライデー
通称「プレ金」。
2017年2月最終金曜日いよいよはじまりました。
そしてプレ金とセミリタイアの深い関係!?とは?
そもそもプレミアムフライデーとは
まずはプレミアムフライデー(プレ金)とは!?から
みていきたいと思います
Wikipediaによると
日本国政府および経済団体連合会を中心とした、
経済界が提唱・推進する、毎月末金曜日(フライデー)に、
普段よりもプレミアムな生活を推奨する個人消費喚起キャンペーン。
午後3時(15時)に仕事を終えることを奨励する働き方改革とも連携し、給与支給日直後に該当しやすい月末金曜日には、
夕方を買い物や旅行などに充てることを推奨している。
2017年(平成29年)2月24日より実施された
とあります。
月末金曜日に早帰りし消費喚起と労働時間削減働き方改革を
狙った一石二鳥の改革になったのでしょうか?
プレ金より月末締めに!?
プレミアムな月末金曜日に!
とメディアでも取り上げられ方はぴか一だった感もありますが
実際は・・・
なかなか難しい。
月末の忙しい時期の早帰りはなかなか難しかったこともあり
盛り上がりはいまいち・・・
セミリタイアとプレ金
セミリタイアとプレ金
どちらも「労働時間を減らして余暇時間を増やしていこう!」
という意味では共通している面もあります。
週5日40時間労働が最低ライン
残業含めれば週50時間!も
今まで当たり前だった働き方も社会情勢や価値観の変化で
徐々に変わっていく
セミリタイアも当たり前ではないけれど
選択肢の1つとして受け入れられる時代もくるのかなぁと
思ったプレミアムフライデープレ金ニュースでした