2017年11月ソーシャルレンディング・株主優待投資で早期リタイアの進捗状況
セミリタイア・早期リタイアをすべく
進めています
「収入」「支出」、
今回はそのうち「収入面」からセミリタイア進捗状況を見ていきます
セミリタイアは月10万円を安定的に
セミリタイア早期リタイアを進めるうえで
私が一つの目安としているのが月10万円。
この月10万円を
・給与収入「以外」で
・安定的に確保する
ことです
?
金額や考え方は生活環境や価値観など人それぞれです
が、10万円あれば、ぜいたくをしなければ暮らしていける水準だと考えています
フルタイム正社員から非正規雇用
フルタイム正社員のメリットの1つは
「収入や雇用の安定」かと思います
?
?
最近は完全雇用状態なので
正社員も非正規も、選ばなければ職にあぶれる機会は少ないかと思いますが
リーマンショックなどが起きればその差は歴然
ただ月10万円の別しゅうにゅがあれば
精神衛生上も経済上も安心材料になります
月10万円収入源状況
月10万円の給与以外の収入を得るために
現在は
・株式投資
・ソーシャルレンディング
をメインに新投資も少し行っています
1:株式投資
アメリカ株・日本株とも絶好調
為替は株ほどではないにしても円安ドル高が進み円ベースではプラスに。
NISA口座の高配当株もあり堅調。
ただ株の値上がりが急ピッチなため
新規購入はお休み
一部売却を進めています
が基本はそのまま
また株の時価は「評価額」。
とはいえ増配企業も増えてきているのでインカムゲインも
増えてきています
株主優待銘柄メインなので
ゆうたいを楽しんでいきたいですね
2:ソーシャルレンディング
株式の一部の売却資金を当てつつ
投資を増やしています
利回りは全体的に上がってきているので
配当金利回りも増えてきています
毎月分配の会社がsが多い
元本の変動をあまり意識しなくてもいいのはありがたいです
まとめ
月によっては10万円を超える利益が上がることも出てきました
が「月によって」・・・
安定的に給与収入以外で10万円得られるような
しくみづくり、これからもです