セミリタイアには資産1000万円?2000万円?1億円!?いくら必要か
セミリタイアを考えるようになってからほかのセミリタイアブログも
ちょくちょくみるようになりました。
セミリタイアに必要な資産は
1000万円でセミリタイアを実践している方も
2000万円の方もいる。
資産1億円だとセミリタイアではなく
セミのつかないリタイアになりそうなので
数千万円くらいかとなんとなく思えました
セミリタイアの支出
月10万円の支出を考えてみます。
家賃水道光熱費5万円
ネット代5000円
食費2万円
税金社会保険料2万円
予備費5000円
セミリタイアの収入
時給1000円の仕事だと
10万円÷1000円=100時間
100時間=12.5日(1日8時間働くとして)
週3日勤務
資産運用を加味すると
週3日働けば収支トントン。
でもぎりぎりの生活では精神衛生上・・・・
そこで資産運用を考えてみます
資産1000万円で年利5%運用
(1000万円×5%)÷12か月=4.1万円
税金等は考慮していません
資産2000万円で年利5%運用
(2000万円×5%)÷12か月=8.3万円
月4万円や8万円で生活するのは難しいけれど
これを加味すればセミリタイアの大きな助けになります。
(もちろん5%運用には銀行預金にはないリスクがその分ありますが)
まとめ
・生活水準をどの程度にするか←支出面
・どの程度働くか(日数)、どのような職種で働くか(給与単価)←収入面
このバランスで決まるのでひとそれぞれ。
自分の場合はセミリタイアの支出は月10万円程度を考えているので
それにあった収入の確保、給与だけでない(資産運用収入などの)収入の複線化を考えていきたいと思っています。