プレミアムフライデー(プレ金)実際に早帰りした人の割合は!?
働き方改革と消費活性化
一石二鳥を狙ったプレミアムフライデー(プレ金)。
2017年2月最終金曜日に初めて実施されました
実際に早帰りできたのはどのくらいだったのでしょうか?
プレ金早帰りはわずか3.7%!?
インテージがプレ金以後にインターネット調査をした結果によると
2月24日にスタートしたプレミアムフライデーで「早く帰った人」は3.7%
退社時間は15時台が最多。
職場でプレミアムフライデーが実施された人は2.8%、
奨励されたのは7.7%にとどまっている。
(ITmedia ヘルスケアより)
メディアで結構取り上げられていたプレ金。
飲食店もプレ金限定メニューやプランも見られましたが
肩透かしに終わった感がありますね
プレ金のことは頭にあっても
月末の忙しい時期
午後3時退社はおろか、定時に上がれず
残業を余儀なくされた会社員OLも少なくなかったようにも感じます
別の調査やネットの口コミなどでも
実際に15時に早帰りできたのはごくわずかだった意見が大多数でした
プレミアムフライデーは問題提起!?
プレミアムフライデー自体は
早く切り上げても仕事が減らなければほかで残業
または翌日の土曜日に休日出勤など
本末転倒しかねない状況もあります。
ただ働きすぎ、ブラック企業、サービス残業の横行
仕事量は年々増えるのに給料は・・・、うつ病の増加
など労働環境の改善も急務。
正社員、残業は当たり前!から
いろんな働き方、ワークライフバランスなど多様な価値観を
受け入れる時期の到来のようも。
セミリタイアも
一般的ではないが選択肢の1つになる日も近いのかなぁ